白寿会連合会の定例会長会(黒野会館会議室)において、1月17日(金)10時半から人権学習を開催。梅田貴昭共栄館館長から「自分らしくよく生き合うために~人権は想像力と瞬発力(行動力)」と題する講話をしていただいた。共栄館の成り立ちに始まり黒野の人権学習の歴史、人権とは、「無意識」のうちになされる(思い込み・決めつけによる)差別等のお話を通じて、私たちは日常の中に潜む「無自覚」な差別に改めて気づく・知る・分かり合う必要性を痛感しました。有意義な人権学習でした。写真は梅田館長の講話風景。
白寿会連合会の定例会長会(黒野会館会議室)において、1月17日(金)10時半から人権学習を開催。梅田貴昭共栄館館長から「自分らしくよく生き合うために~人権は想像力と瞬発力(行動力)」と題する講話をしていただいた。共栄館の成り立ちに始まり黒野の人権学習の歴史、人権とは、「無意識」のうちになされる(思い込み・決めつけによる)差別等のお話を通じて、私たちは日常の中に潜む「無自覚」な差別に改めて気づく・知る・分かり合う必要性を痛感しました。有意義な人権学習でした。写真は梅田館長の講話風景。